1 昔、母が華道を習っているときに初めて見たアンスリウム。 どうみたって安物のプラスチックの造花のようです。 ![]() 触って確かめてみると、少ししっとりとしていて水気がある。 確かに生き物です。 これがアンスリウムとの最初の出会いでしたね。 ![]() この真ん中の太いのはめしべなんでしょうか。 おしべが見当たらないんだけど。 ![]() 赤い葉のようなところは仏炎苞(ブツエンホウ)、めしべだと思ったところが花そのもので、肉穂花序(ニクスイカジョ)というんだそうです。 南米出身の花なのに何か仏教のような名称がついていますね。
■
[PR]
▲
by sukhumvit-asok
| 2017-08-17 21:21
| 日本
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 日本 バンコク 台湾 中国 宿遷 中国 上海 中国 蘇州 中国 広州 USA カルフォルニア スリランカ ヌワラ・エリア スリランカ ニゴンボ スリランカ キャンディ シンガポール スリランカ コロンボ ベトナム 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
スクンビット総合研究所 ... kimcafeのB級グルメ旅 村人生活@ スペイン あけっぴろげてあらいざら... Visitors Rio Despacio trintrin☆dolce☆ だまされたっていいんだよ アジアの路地から ただ歩いてゆく旅 Nowhere To Hide やよいの空 kimcafe トラベリング 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||