ペナン島2日目の夜を迎えていますが、ブログがアップできません。 どうもホテルのWi-Fiが弱いのかアップするのに時間がかかりその内に取り消されてしまうんです。今日はじっくりトライしてみます。 バンコクのヤワラートではあんなに賑わっていたチャイニーズニュイヤー、ところが昨日ペナンのジョージタウンを歩いてみるとやけにひっそりしている。お寺は賑わっているのですが古い商店街はほとんど店が開いていないんです。 コロナのせいで店が潰れてしまったのかと心配していましたが、旧正月でこちらの華僑は休みなんですね。(今日は結構開いていたので) さて夕食が困った、探しているとインド系のお店は開いていました。 このお店のメニューを見るとナシゴレンアヤムという聞いたことがある名前のものがありますよ。 私は料理のことも詳しくないしマレー語も知らないんですが、先日のバリ島でアヤムは鶏と知りましたのでこれは鶏肉付きのナシゴレンですね。 大人しく当初のナシゴレンアヤムを頼みました。 これはインドネシア料理なんだろうか? 鶏は冷えていて今ひとつ。 まあ全部食べられてお腹が膨れたのでヨシとしましょう。アイスネスカフェ付きで200円ほどの夕食ですから。 この記事を他の方にご紹介いただけるならここをクリック #
by sukhumvit-asok
| 2023-01-25 21:22
|
Comments(2)
今回はヤワラート近くで宿泊していますので、朝の散歩がてらカメラをぶら下げてパーククローン花市場まで行きました。 花束をもらってくれる人がいたら喜んで買うのですが。 今日これから行ってみるかな。 この記事を他の方にご紹介いただけるならここをクリック #
by sukhumvit-asok
| 2023-01-21 11:28
| バンコク
|
Comments(0)
昨晩19時頃バンコクに着陸する時の機内アナウンスではバンコクの気温は25℃と言っていました。 今回バンコクで泊まるのはジュライロータリーすぐそば。 Googleマップでホテルの近くに早朝からやっているお粥屋さんがあることを調べてありました。しかもクチコミ評点が高い。 早速朝ごはんをいただきに探してみると、路地裏に露店があってどうもここのようです。指差しで注文しようとしたら、お店の人もタイ語が話せない外人客のあしらいに慣れているようです。ポーク入りはどう?卵入れる?と勧められて出てきたものはこれ。 改めて撮ってきたメニューを見ると右の下から3番目のポークミンチと温泉卵入りお粥が40バーツ、これに油條が5バーツのようですね。 為替がバーツ4円になろうとも十分お値打ちのお粥です。 明日の朝は魚入りのお粥にしてみようか。 それでもヤワラートに行けば春節直前で真っ赤なデコレーションづくしです。 ミニーマウス風です。 この記事を他の方にご紹介いただけるならここをクリック #
by sukhumvit-asok
| 2023-01-19 21:30
| バンコク
|
Comments(0)
お付き合いしていただいていたタイ チェンライにお住いの鈴木様が1月3日にお亡くなりになりました。 毎日ブログに日記を更新されていたのに、寂しいことになりました。 私がチェンライの鈴木様のブログの異変に気が付いたのは12月15日ごろのことでした。 毎日かかさずブログ日記をつけている鈴木様の更新が12月12日途絶えてそれから3日間もない! 実は同じようなことが2021年11月にもあってその時は3週間ほどブログが途絶えましたがその時は詳しくは書かれていませんが脳梗塞のような病気だったらしく3週間ほどでブログを再開してくれました。 そして今回再び。 前回のこともあるので今回はいてもたってもいられず、12月25日にダメ元で奥様のケサリンさんと姪と思われるキックさんのfacebookに友達申請をしました。(キックさんのfacebookには鈴木さんは自分の二人のお父さんのうちの一人だと書かれています) 私はタイ語が書けませんからgoogle翻訳で英語とタイ語で私の自己紹介をして心配している旨のことを知らせました。 するとしばらくしてなんとキックさんから英語で返信があったのです。 その返事は半分は嬉しい知らせ、半分は予想外の内容でした。 なんと鈴木さんはコロナで入院し集中治療室に隔離中とのことだったんです。 その後もキックさんからの報告は継続し、一度状態が悪化したものの12月29日にはICUを出ることができ12月31日には、スプーンで何かを食べさせてもらっている動画まで送ってくれました。 この時送ってきてくれた写真では鈴木さんは微笑んでいるようにも見え、私も安堵していました。 その後2002年からチェンマイにお住まいになっていたようです。 ご冥福をお祈りいたします。 この記事を他の方にご紹介いただけるならここをクリック #
by sukhumvit-asok
| 2023-01-11 11:33
| 日本
|
Comments(0)
2022年 コロナ3年目にしてとうとう5月にバンコク、パタヤに行くことができました。 写真はバンコクのサトーン船着き場 バンコクで何も用事がないとき、ここでチャオプラヤー川を眺めます。 写真は夕涼みに来ている人たちに宝くじ売りのおばさんが営業するおなじみの風景。 第一部はLuntaさんtrinさんとのウブドリゾートステイ 第二部は一人でバイクでバリ島走り回った旅。 頻繁に訪れた三島駅の夕暮れ。 10月には一人でフィリピンへ。 危機管理を意識しすぎて十分楽しめませんでしたが。 マニラ湾の夕日もこの日はハズレ。 これが今年最後の夕日撮影になるでしょう。 今年一年お世話になりました。 この記事を他の方にご紹介いただけるならここをクリック #
by sukhumvit-asok
| 2022-12-30 21:20
| 日本
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 日本 フィリピン 2022バリ ウブド起点 2022バリ サヌール起点 2022バリ クタ起点 2022MAYバンコク 2022MAYアムパワー 2022MAYパタヤー バンコク 台湾 中国 上海 中国 宿遷 中国 蘇州 USA カルフォルニア 中国 広州 スリランカ ヌワラ・エリア スリランカ キャンディ スリランカ ニゴンボ スリランカ コロンボ インドネシア ジャカルタ インドネシア バリ シンガポール ベトナム 空港と搭乗 駅弁評価 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||